1 ばーど ★ :2017/09/12(火) 17:35:42.33 ID:CAP_USER9.net

司法試験の合格者が発表された(12日、東京・霞が関) 

(出典 www.nikkei.com)


法務省は12日、2017年の司法試験の合格者を発表した。合格者数は1543人で昨年より40人減少した。現行制度の試験では初年の06年を除き最低。受験者数が減ったため、合格率は25.8%と前年(22.9%)を上回った。法科大学院を修了しなくても受験資格が得られる「予備試験」経由の合格者は前年比55人増の290人で過去最多を更新した。

受験者数は前年比932人減の5967人。合格者は男性が1228人、女性が315人。平均年齢(今年12月末時点)は28.8歳で、最年長は71歳、最年少は21歳だった。

全国に74ある法科大学院を修了した合格者は1253人で昨年より95人減った。学校別の合格者は慶応大の144人がトップ。東京大(134人)、中央大(119人)、京都大(111人)、早稲田大(102人)が続いた。広島修道大や東洋大など5校は合格者がゼロだった。

予備試験経由の合格率は72.5%で、すべての法科大学院を上回った。

配信2017/9/12 16:10
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12HAS_S7A910C1000000/





10 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:42:52.14 ID:BRBImk300.net

>>1
>予備試験経由の合格率は72.5%で、すべての法科大学院を上回った。

いちいち言わなくていい。元の知能が違うんだから。


33 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:59:34.08 ID:NpgEo/QP0.net

>>10
大学生や法科大学院在学のまま
予備試験に合格しちゃうような人材だもの


14 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:45:05.37 ID:jUnDoKFW0.net

>>1

法科大学院潰しのために試験の難易度あげてるだけじゃねえの?

もしくは、反日左翼や在日のチョソコを優先合格させてるとかwwwww


16 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:46:47.13 ID:YJuNWYdO0.net

>>1
>合格者数は1543人

また年収200万の人が大量生産されたか
米国と同じで食えない弁護士が住みやすい社会を壊していくのに


18 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:49:07.79 ID:BRBImk300.net

>>16
「人の役に立ちたい」って志を持ってた弁護士も旧司法試験時代には食えていたんだが、今それをやってちゃ飢え死にするからな。


46 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:08:10.29 ID:+C0kU3EX0.net

>>18
人の役にたちたいといってもへイプ殺人犯の弁護とかするようなの弁護士は消えていいよ


2 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:36:52.03 ID:fzRNMbUy0.net

ロースクールが大失敗


58 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:18:06.50 ID:xjMc/LF10.net

>>2
法学者が、自分や弟子の職を確保するためだけに開設したからな。

>>43
択一は時間勝負。処理スピードの速さが大事。
旧司法試験しか知らないけど、
択一は足切りみたいなもんで、論文がメイン。
きちんとした文章書けなきゃ話にならない。
でも、ローになってから、接続詞すら怪しい合格者がたまにいる。


3 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:38:15.99 ID:vhkwdqNL0.net

法科大学院一期生の
在日朝鮮人3人が司法試験に受かって
「私たちは差別と戦う」と
わざわざ記事にもなってた

司法試験をスリーストライク制にしたり
会計士試験を年二回にしたり
在日朝鮮人や学会員に有利になるよう
創価学会が制度を改悪してるだけ
ほんと一般人には迷惑


92 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:48:44.31 ID:xzuvKQTg0.net

>>3
最悪だな
せめて通名は使わないでほしいね


5 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:38:54.21 ID:wFTa055p0.net

予備試験にも回数制限あるの?


38 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:00:42.79 ID:+GIPs6ya0.net

>>5
ない、というか予備試験合格か法科大学院卒業で5年間の時限つき司法試験受験資格が得られる
もしその5年(5回)で合格しなければ、また予備試験合格か司法大学院卒業すれば
再び5年間の時限つき受験資格が得られる
ほとんどの人にとっては記憶力的にも経済的にもこのサイクルは2回までだろうね
すなわち司法試験受けれるのは10回かな


6 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:38:59.33 ID:F5cmRnMd0.net

合格者ゼロの学校て、どうなん?


36 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:00:03.45 ID:tckKHv1i0.net

>>6
文科省が潰し(潰させ)てるよ


7 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:39:05.74 ID:58lxjXSQ0.net

290人は法科大学院いかずに合格したってこと?


32 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:59:29.86 ID:x5jPb8ha0.net

>>7
そう
司法試験受験資格は
・法科大学院修了
・予備試験合格
のどちらかを満たせばもらえる。


11 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:42:54.26 ID:/04uqWhp0.net

30分5000円です(笑) 弱者を助けたいです ポカ~ン


56 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:17:06.03 ID:x5jPb8ha0.net

>>11
ピンサロですか?


22 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:52:10.40 ID:PdTVXGEx0.net

最近の司法試験は、合格者の半分近くが1発合格
大昔の異常に難しい試験という位置づけじゃなくなったわな


26 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:57:05.69 ID:pAZV8evH0.net

>>22
法律用語がやたらと変な語句
内容は大したことない
憲法も異常な紋々


29 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:57:58.97 ID:sOkZ61Eo0.net

>>22
回数制限があるから合格が見えるまで受験するのをひかえてるんだよ


28 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:57:42.35 ID:1rdapkn30.net

まだ多いな
昔は500人ぐらいだったと思う
あと法律相談やってる行政書士は全員逮捕しろ


30 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:58:44.96 ID:sOkZ61Eo0.net

>>28
もう行政書士全員弁護士にしちゃえば良いじゃん


37 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:00:04.46 ID:1rdapkn30.net

>>30
行政書士資格持ってる奴なら10万人ぐらいいるよ
公務員OBとか
超カオスになる


39 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:01:21.49 ID:uBjoEllT0.net

>>37
わたしも行政書士持ってるにっこり


34 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:59:36.95 ID:pAZV8evH0.net

愛知大とか急伸しているのは何故?
先生が作問委員とか?
経済、経営の一橋は段々、法学部が京大に並びつつあるね


40 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:01:43.25 ID:pAZV8evH0.net

>>34
自レス
合格率で愛知大ね
受験者が少なすぎるけど、受験者は勉強している


35 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 17:59:38.44 ID:XxgFGpSo0.net

20年以上前の話だが
職場で司法試験合格を目指しているとかいう奴がいてみんなで馬鹿にしていたら
40歳で受かったからな
まじ凄いなと思ったわ


41 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:02:22.69 ID:NpgEo/QP0.net

>>35
その後どうなったんだろ

判事検事採用ないから
弁護士になっても客つくのかねえ


44 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:04:59.10 ID:XxgFGpSo0.net

>>41
わからん
たしか中央法学部の夜学出てたんだよね
工場勤務時代ね


86 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:35:24.84 ID:FsyDprb20.net

>>41
旧試時代は既存事務所から誘いが無くても合同事務所を立ち上げれば、人数が少なかった
ので弁護士会経由で国選、破産関係の事件、相談会など仕事のタネがいくらでもあった。
ここ10年は過払い金バブルで老後の蓄えもできているだろ。


43 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:02:59.42 ID:uBjoEllT0.net

司法試験の受験経験者おる?
択一をちらっと見たんだけど司法書士のほうがすげー細かい気がしたんだけど司法試験は論文が勝負みたいなもんか?


51 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:10:48.41 ID:wOUp+s9q0.net

>>43
そう。司法試験は論文式試験が勝負。
短答式試験は、単なる足切り試験。

細かさから言えば、司法書士試験の方が細かい。
それと重複する科目(特に会社法)では記憶しておくべき知識が多い。
あと、分野も司法試験はまんべんなく。司法書士試験は民法だと物権と家族法中心。


52 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:13:28.89 ID:03D5nicL0.net

>職場で司法試験合格を目指しているとかいう奴がいてみんなで馬鹿にしていたら
>40歳で受かったからな

おめでとうと言いたいところだけど、それで行き着いた先が
食うや食わずだったら目も当てられない。
今、年収100万円以下の弁護士が本当にいるんだから。
工場で働いてたほうが生活が安定してたっていう可能性も十分にある。


54 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:15:47.04 ID:5bmFs9790.net

>>52
士業はナマポだろw
役所も怖いからあっさり受理w


55 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:15:50.86 ID:03D5nicL0.net

>司法書士試験は民法だと物権と家族法中心。

いやいや、司法書士試験は、死ぬほどくだらない登記先例と通達を
山ほど覚えなきゃならないって地獄が付いてくるのよ。


65 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:20:38.32 ID:KHv608kz0.net

>>55
択一は8割5分くらい正解しないと合格の可能性は低い


73 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:25:11.64 ID:wOUp+s9q0.net

>>55
「民法だと」と書いたのに、どういう読解力?


77 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:28:20.97 ID:KHv608kz0.net

>>73
物権と家族法中心というのも間違ってるで。


79 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:28:45.55 ID:wOUp+s9q0.net

>>77
どういう意味?


70 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:24:08.25 ID:RZJSym4a0.net

弁護士じゃ食えないって嘘だと思ってるけどタレント弁護士が毎日テレビ出てるの見ちゃうとな


87 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:36:20.68 ID:xjMc/LF10.net

>>70
弁護士真面目に食えないよ。
法律事務所のイソ弁や軒弁でも、
事務員より年収低い人も普通にいる。
弁護士会費払えなくてやめちゃう人もいる。

>>74
せめて旧帝大+早慶中央だけに留めてれば、
ここまで酷くはならなかっただろうにな。
司法書士や行政書士もいるんだから、
そこまで司法試験合格者を増やす必要はなかった。


88 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:36:22.08 ID:HokKBJ8a0.net

弁護士と会計士で迷ったが会計士にしといて良かった
お陰で年収2000\(^o^)/


90 名無しさん@1周年 :2017/09/12(火) 18:44:49.89 ID:ew6QdrZ70.net

>>88
東大卒の弁護士は未だに初任給1000万でしょ