1 ばーど ★ :2017/05/21(日) 11:28:19.96 ID:CAP_USER9

一体だれのため? 「キッズウィーク」が来年4月から実施に

政府が来年4月から実施の方針を固めた、新しい大型連休「キッズウィーク」。
TBS NEWSによれば、全国の小・中学校と高校で、夏休みなどの長期休暇の一部をほかの平日に分散させ、それに合わせて大人も休めるように推進するという試みとのことです。

例えば本来は夏休みの8月のうち、最後の週の平日の5日分、休みを短縮。その休みを別の月に移動して、親などの大人も一緒に休暇を取れるよう、政府が企業などに強く求め、
前後の土日と合わせて家族などでそろって最大9連休が取れるようにします。

有給休暇の取得を促して「休み方改革」を進めるとともに、観光需要を分散して地域の活性化をはかる狙いがあるとのことですが、実際に効果は見込めるのでしょうか?

■プレミアムフライデーも不発……。本当に実施できるの?

似たような試みとして、今年2月から実施された「プレミアムフライデー」がありますが、こちらは「毎月月末の金曜日は終業時間を午後3時に早める」というもの。
「時給制で働いている人はどうなるの?」「サービス業で働く人にしわ寄せがいくだけ」という批判的な声も多く、さらに肝心な実施率はといえば……なんと11パーセント(オズモール調べ)! 

しかもそのうち、実際にいつもより早く退社できたという人は40パーセントとのことで、本当にプレミアムフライデーの実感を得られた人は、全体の5パーセントにも満たないという結果でした。

■働くママ・専業のママはどうする!? 「キッズウィーク」って子どものためになるの?

仮に「キッズウィーク」が実施されたとしても、働いている親が休みを取ることができなければ、連休の間、子どもたちだけが家に残されることに……。
働いているママたちは、学童の利用もできず、子どもの預け先に困ってしまうでしょうし、お昼ご飯の準備もしないといけない! 

専業主婦のママたちも、パパが働いている間に、ひとりで子どもを連れてお出かけするのは大変ですよね。
どちらにせよ、ママにとっても子どもたちにとっても、負担のかかる結果になってしまいそうです。

プレミアムフライデーの実施率を見る限り、なかなかうまくいくとは思えませんが、一体どうなるのでしょうか。
それよりは、育児休暇を取りやすくするとか、有給休暇をちゃんと使えるようにするとか、「今あるはずの休み」をしっかり活用できる方向へ力を注いでもらいたいですよね。

みなさんは、「キッズウィーク」について、どう思われますか?
ぜひご意見を聞かせてください!

配信 2017/05/19

ママのための子育て情報 mamastar
http://select.mamastar.jp/190503

関連スレ
政府、「キッズウィーク」という新たな大型連休創設へ…来年4月からの実施を目指す方針を固める★4
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1495238025/





21 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:38:49.91 ID:oYfl4lVV0

>>1
>平日に分散させ、それに合わせて大人も休めるように
何をどうすると大人が休めるの?
非正規シフト制の職業だって多いのに


43 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:45:09.13 ID:KXI9Zrrn0

>>1
なんかの屁理屈つけて5月の1~2週目までを国民の祝日にしちゃえばいいんだよ
まあ、どのみちサービス業の人は休めないけどな


81 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:04:36.36 ID:42D5bgHA0

>>1
プレ金の時は、安倍ちょんがまるでやる気ないのが逆にすごかったなw
消費拡大を狙ったプレ金なのに、バカの安倍ちょんがやったことは
座禅と、別荘引きこもりっていう、ある意味プレ金の真逆にある行動で
こいつホントあほだなあって思ったw
こんなんが総理やってんだから、そりゃ不景気にもなるわってなw


6 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:32:41.52 ID:216cAaln0

政治家が世間知らずのバカだって事がよくわかる。


19 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:38:14.47 ID:2IxezJ030

>>6
これ考えたの政治家じゃなくて官僚だよ。日本の政治はそこが問題


24 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:40:05.29 ID:216cAaln0

>>19
まぁそれならそれで政治家いらんけどなー


23 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:39:37.68 ID:0ncwzVHg0

>>6
だから6月に休み作れっつーの


25 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:40:22.57 ID:216cAaln0

>>23
有給つかえよ!


11 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:34:44.08 ID:FVDkyBuK0

不発不発と文句や批判だけしてる方はラク


18 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:38:12.72 ID:216cAaln0

>>11
プレミアムフライデーなんてうまく行くと思う奴が可笑しい。やる以前の問題


12 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:34:52.37 ID:qD5dflmD0

プレミアムフライデーだから帰るって言ったら上司に叱られたわ


70 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:59:13.60 ID:O8PEJmSe0

>>12
プレミアムフライデーなんてもんを真に受ける方がマヌケじゃないか?w
俺の周りでその日に早く帰った奴なんて一人もいなかったw


16 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:37:11.48 ID:lzZAoO3C0

なんで有給休暇の完全消化を義務化しないの
それだけじゃん


36 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:43:45.53 ID:e8uuItAR0

>>16
零細企業は全員役員にして社員0にしないといかんな


30 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:42:01.11 ID:JT6vG+QQ0

クールビズみたいな試みのひとつだってのに
上手く行く確証がないならなにもするなってのかい


38 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:44:27.11 ID:216cAaln0

>>30
プレミアムフライデーに成功する要素があったか???
プレミアムフライデー、小売りは死ぬ。


40 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:44:42.29 ID:MAlfet6F0

国がサビ残禁止と有給消化を義務付ければ済む話じゃん


76 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:02:15.80 ID:O8PEJmSe0

>>40
>>49
それができないから小手先でいろいろやろうとしているのだろう。
まあ、無駄だろうなw
サマータイムとかプレミアムフライデーなんかは馬鹿の極み。
日本でそんなもんがうまくいくわけがない。


42 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:44:54.20 ID:wWYHI5cy0

社畜は有給使わないから国が強制的に休みを作るのはいいことだと思うけど?


82 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:05:06.95 ID:O8PEJmSe0

>>42
「使わない」ではなく「使えない」な。
まあ、その考えの下、祝日が増やされているわけで、
これは普通の会社員にはそれなりに救いになっている。
サービス業は気の毒だが。


45 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:46:03.43 ID:27voUVAg0

子どもが長期休みのときに祝日を土日にくっつけて連休を増やせばいいんでないの?
サービス業の親は大変か…。


50 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:49:07.72 ID:lZgL0nfZ0

>>45
非サービス小売の人らの休みが増えれば、そのぶんサービス、飲食、小売は激務になるし人手も必要になるからね
全体としては休み増や出費増にならないんじゃないのではなかろうか


51 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:50:34.29 ID:cSHUYDia0

>夏休みなどの長期休暇の一部をほかの平日に分散させ、
え、勉強の進行管理とかどうする?
先生がフォロー方法考えるの?
生徒も先生もかわいそうに


57 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:54:26.10 ID:KXI9Zrrn0

>>51
べつにそこはどうとでもなるよ
9月に運動会・体育祭するとこは、準備期間が延びるか、授業時間に充てるかはその学校次第だけど
それ系なら、こんなんより月曜祝日のほうが深刻でしょ


58 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:54:44.52 ID:B0dzZJLb0

サービス産業従事者が、勤労者の80%を占めているのに、その人たちのキッズはどうなるの?
とーちゃんもかーちゃんも仕事に行ってます
その受け皿を作って金儲け企業を増やすって事??
なんで、こんなにバカなの?


60 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:55:35.66 ID:lZgL0nfZ0

>>58
たぶんほんとにバカなんだろうなぁ


69 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:58:39.95 ID:zy3QJMvo0

んなことするより毎日家族ちゃんと揃って夕食とかのが意味がある


93 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:12:10.81 ID:dH453CaT0

>>69
昔と何が違うか考えたら、社会が便利になったところ。

昔は店は7時には閉まっていたし通販なんて珍しかった。

しかし、そのシステムを維持するために多くの労働者が家族と夕一緒に夕飯が食べられなくなっているのではないか。


71 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 11:59:24.20 ID:rhPrb6Cn0

さっさと6月に休日作れよ
頭大丈夫か?


78 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:02:43.93 ID:1uoZe/Qd0

>>71
とにかく金使わせることが主目的だから。
6月に連休作っても、天候がよくないのであまり観光に行かないからな。
という、糞小賢しい考えなんだろう。


74 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:01:05.63 ID:MM/h30ES0

消費を促したいんなら貯金不可の期限つき商品券を国が国民に配ったらよろし


79 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:03:09.71 ID:jfk3JJpc0

>>74
定額給付金再びか


100 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:18:25.54 ID:MM/h30ES0

>>79
定額給付金はただの現金じゃん


75 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:02:06.16 ID:U/dBsQ0J0

これ以上祝日増やすなよ
そんなことするなら有給消化を義務付ける法律でも作れ
日本の政治家は無能ばかりだな


97 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:15:52.92 ID:TroszUlU0

>>75
有給消化を義務付けたら休んだことにして出勤する人が続出するだけ

とにかく仕事を減らす、過剰品質、過剰安全対策を辞める
ちょっとくらい不具合出ても良いという風に社会を変えることが重要
残業の大半は上司に言われて無理やりやるのでは無く責任感でやってるのがほとんどなんだよ


77 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:02:22.49 ID:JEz6utzf0

カップルA 年収
男600万
女300万 →結婚する

カップルB 年収
男300万
女600万 →結婚しない

で、この原因は
男性でも、政府でも、企業でもなく
女なんだよ

この売女的原則に対して、
公務員や企業が自己犠牲して、
国民の給料が3~5割とか増えてもなんも変わらんぞ

少子化の原因は、上昇婚に固執する女
はっきりわかんだね


86 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:08:59.48 ID:O8PEJmSe0

>>77
女の上昇婚志向は本能だから仕方あるまい。
これを考えると、男女の賃金格差はある程度残した方がいいんだよね。
安倍政権の女性政策は間違っている。
あれでは非婚化・少子化がひどくなるばかりだ。


84 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:06:46.85 ID:tfjgefjc0

その代わり、店も休みにするように徹底してくれないと困るな
サービス業の人が休めない


90 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:11:20.82 ID:O8PEJmSe0

>>84
サービス業は休日にもやっててくれないと困る。
交代で休むなど、サービス業従事者が休みを取れるようにはするべきだが。


85 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:06:49.79 ID:jfk3JJpc0

全員が完全に休みの日作ろう


88 名無しさん@1周年 :2017/05/21(日) 12:09:19.21 ID:tfjgefjc0

>>85
公務員以外完全に休み
こういう日を作るべきだわ、最低月1で