1 みつを ★ :2017/04/25(火) 18:04:47.07 ID:CAP_USER9

http://www.afpbb.com/articles/-/3126291?act=all

【4月25日 AFP】ふだんは釣り餌として養殖されているガの幼虫が、耐久性の高いプラスチックを食べることを発見したとの研究論文が24日、発表された。世界的な問題となっているレジ袋などのプラスチックごみによる環境問題への対策に、この幼虫が一助となる可能性があるという。

 論文は、米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に掲載された。共同執筆者の英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)のパオロ・ボンベーリ(Paolo Bombelli)教授は、「今回の発見は、ごみ処理場や海洋に蓄積しているポリエチレン製のプラスチックごみ除去に寄与する重要な手段となる可能性がある」としている。

 レジ袋などに使われるポリエチレンは、生物分解するのに長い年月を要し、リサイクルされない場合、海洋生物を筆頭に環境への影響は大きい。

 今回の発見で注目されたのは、ハチノスツヅリガ(学名:Galleria mellonella)の幼虫だ。成虫がミツバチの巣に卵を産み付け、幼虫がこれを餌とする。

 論文の主執筆者であるスペインの研究施設「Institute of Biomedicine and Biotechnology of Cantabria」の生物学者、フェデリカ・ベルトッチーニ(Federica Bertocchini)氏が、幼虫が湧いてしまったハチの巣をプラスチック袋に入れておいたところ、多くが穴を開けて外に這い出しているのに気づき、これが研究のきっかけとなった。

 研究では、幼虫数百匹をレジ袋の上に乗せて実験を行った。40分後には複数の穴を確認することができ、さらに12時間後には、92ミリグラムが食べられていた。そのスピードは、真菌や微生物よりも格段に速い。

 研究チームは、続けて行った実験で、幼虫がプラスチックを完全に消化したことを確認。化学成分を分解していたことが分かった。

 今回の研究結果を受けベルトッチーニ氏は、多数の幼虫を使ってプラスチック袋を分解させることは現実的でないとした上で、プラスチック分解物質を環境に害を与えない液体として開発し、プラスチック処理施設で使用するという方法が考えられると説明した。(c)AFP/Valerie DEKIMPE

2017/04/25 11:10(パリ/フランス)





4 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:08:18.09 ID:FndKyGyq0

>>1
>多数の幼虫を使ってプラスチック袋を分解させることは現実的でないとした上で、
>プラスチック分解物質を環境に害を与えない液体として開発し、
>プラスチック処理施設で使用するという方法が考えられると説明した

ですよね


2 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:06:19.65 ID:LEWGm4gJ0

プラスチックって栄養あるのか?


72 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:30:08.39 ID:6Op/QuEi0

>>2
まさに同じ疑問がわいた

腐海みたいな


3 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:08:01.63 ID:+mo5SSvB0

人類オワタ


5 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:09:10.01 ID:9RS9Mtq90

>>3
うん、いつか人間まで食いそう


90 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:35:43.12 ID:NiaWL6qY0

>>5
美容整形で顔に何か入れている人は
顔を食われたりしてな


20 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:13:02.24 ID:rhc+wPvR0

>>3
保存食のパッケージに穴開けられるんでつね


11 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:10:35.94 ID:qi4XEgR60

ぬるぽ?


36 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:18:01.26 ID:GqYyamZ30

>>11
ガッ?


14 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:11:02.58 ID:P4HqJc3g0

なんかの酵素を持ってるということなんかな
まず酵素を確定して酵素を作る遺伝子を見つけて大腸菌に突っ込んで量産だな


43 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:20:29.44 ID:kIjmIvMt0

>>14
単に物理的に噛み砕くだけ


62 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:26:10.38 ID:NW/2tfjt0

>>14
海洋流出した原油を分解するため強化されたバクテリアは結局使われず、封印。
高性能過ぎてヤバかったらしい。


70 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:29:40.14 ID:BxcH3i3a0

>>62
小説かけるね


19 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:12:35.61 ID:n7lGOa450

あくまで効率的に処理できる物質をこいつを参考にして作ろうつー話か


24 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:14:40.73 ID:GWilSUc+0

>>19
化学開発のお手本みたいな例だな。
多分このスレは幼虫が可哀想とかトンチンカンなレスで埋まる


31 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:17:12.85 ID:LnS7+eVk0

>>24
こういうのわくわくする
ハニカム構造の建築特集も面白かった


22 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:13:20.98 ID:vX+w8Ekb0

最近の炉は性能上がってるから
ゴミ焼却場なら燃やしても問題ないらしいが、
自然界で分解されないから問題


38 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:18:24.53 ID:0i7xUMm+0

>>22
ゴミ回収がきちんとされれば燃やして発電に使うだけだけどポイ捨てされたらいくら処理できても一緒やな。
日本も他所のことはあまり言えんけど中華とかインドとか


23 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:14:06.65 ID:uVGbiuTW0

プラスチック食って何を出すんだ?


27 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:15:52.91 ID:jmIYG7xI0

>>23
 トンスルの素


30 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:16:42.09 ID:jgfXl34e0

>>23
プラスチック製のウンコ


29 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:16:23.43 ID:cRn1JSk+0

塗る保


59 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:24:29.83 ID:g12HAbvG0

>>29
蛾ッ


32 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:17:26.48 ID:1NK1sSks0


(出典 file.mushikurotowa.cooklog.net)


(出典 livedoor.blogimg.jp)


80 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:32:30.15 ID:8ik/hSTG0

>>32
ぎゃあああああ


89 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:35:24.11 ID:BxcH3i3a0

>>32
ウジ虫ぽい芋虫


33 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:17:45.08 ID:T1Cajk6C0

ごみ捨て場に大量の蛾の幼虫がいたら、怖いね。


44 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:20:30.63 ID:pi1WxK4+0

>>33
しかもいつか大人になる


40 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:19:19.16 ID:DHyV0ouh0

プラスチックの昆虫育成容器に入れておいたら、いつのまにか這い出して家の中に大繁殖
してるのをそうぞうしちゃったじゃん。


47 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:21:30.07 ID:NQ9kcr9f0

>>40
正解だな。


53 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:23:26.14 ID:h13FiEgT0

>>40
タバコシバンムシにパスタの袋破られて、増殖してたw


45 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:21:04.85 ID:GK82INGZ0

で、分解して何になったのさ
そこが一番大事ちゃうん


49 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:22:21.83 ID:DMBEOTBl0

>>45
エチレングリコール


50 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:22:37.85 ID:p39ZL2N/0

プラって無機物じゃないのか?
食ってなんの栄養になるんだか


56 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:23:41.53 ID:DMBEOTBl0

>>50
炭素入ってるから有機物だな


51 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:22:41.52 ID:giYs7LUX0

うちの猫もコンビニの袋とか大好き
チョット目を離すとカミカミ


57 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:23:57.88 ID:92c9gOgD0

プラスチックは何になったんだ?


63 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:26:39.56 ID:DMBEOTBl0

>>57
だからエチレングリコール。

プラスチック食ってプラスチック排出している


83 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:33:50.67 ID:6NHNr6Jc0

>>63
よくわからないけど
それでいいの?


65 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:27:11.13 ID:m+P5wVpm0

あんま変なモンばっかり食わしてっと、
モスラとか突然変異とかで手に負えなくなったらどーしてくれんじゃーwww


67 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:28:01.93 ID:DMBEOTBl0

>>65
そもそもこの芋虫
ろうを食ってるからまー普通の進化


78 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:32:07.02 ID:O55zr84F0

このガを環境中にばらまくと、プラスチックを食べるのではなく、蜂の巣を食べてしまうから、
ミツバチが絶滅してしまう。ガの成虫はミツバチの巣に卵を産むのだから。


91 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:36:00.94 ID:ZGh1GbyH0

完全に数をコントロールできるならいいけど、ある意味ゴキよりタチ悪そうだぞ


96 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:38:29.91 ID:O55zr84F0

まず、羽のない突然変異種を作らないと、安心して使えないと思う。


99 名無しさん@1周年 :2017/04/25(火) 18:39:08.24 ID:H3UnCvzw0

プラスチックが発明されるまで何食ってたんだこいつら。